復元ポイントの作成方法
パソコンを使用していると、更新等のシステムの変更によってシステムの不具合が起こることがあります。復元ポイントを有効に設定しておくことでシステムの不具合が起こった時に、以前のパソコンの状態に戻すことができます。
今回はその手順をご紹介します。
②[復元ポイント]と入力し、[復元ポイントの作成]をクリック
以上で、復元ポイントの設定を有効にできました!
復元ポイントを有効に設定すると定期的に自動で作成されますが、
手動で復元ポイントを作成することができます。
その方法もご紹介します♪
③[復元ポイントを作成しています]の表示が出ている間、待ちます
④[復元ポイントは正常に作成されました]と表示されたら[閉じる]をクリック
以上で、手動で復元ポイントを作成できました!
次回は復元ポイントを使ってシステム復元をする方法をご紹介します☆
担当:小笠原
関連記事
-
-
Googleアカウントを利用したAndroidスマホの写真バックアップ方法
@ringlogをお読みいただいている皆さま、新年あけましておめでとうございます!本年もパ
-
-
中小企業におけるパソコンの保守入門
今や、大企業はもちろんの事、中小企業においてもパソコンを使用していない会社は無いと言っても過言で
-
-
マウスが接続できないときの種類別原因 ~無線マウス~
前回の記事に引き続き、今週もWindows10のパソコンと接続したマウスがうまく動作しない
-
-
Windows11でイヤホンを接続しながら音の出力機器を切り替える方法
普段パソコンで音楽や動画を流す際にイヤホンから、またはスピーカーからなど音の出力場
-
-
知られざる年賀状作成ソフトの活用法とお勧めソフト5選
いつの間にか蝉の鳴き声が消え、夕方には虫が鳴き始め、少し秋めいてすごしやすくなってきました
-
-
Windows10で印刷がうまくいかない場合の対処法①
パソコンを買い換えた際に、きちんとプリンターのドライバーをインストールしたはずなのに、印刷し
-
-
インターネットのホーム画面の変更方法~Microsoft Edge~
普段、よく使用するサイトをインターネット起動時にすぐ出せたら便利だなぁと思ったことはありませんか
-
-
Windowsのフォト機能が意外と使えるんです!
スマホに沢山撮りためた写真をとりあえずPC(ピーシー)に保存して置くという方も沢山いると思
-
-
ノートパソコンでマウスが動かない時の対処法
ノートパソコンには、「タッチパッド」と呼ばれるポインティングデバイスが搭載され
-
-
パソコンの電源が勝手に落ちてしまう時の原因と対処法
パソコンを使用中、何の前触れもなく電源が落ちてしまうことがあります。この現
- PREV
- ロック画面の背景の変更方法
- NEXT
- システム復元の方法